トゥーレ・ソーランダーはコンピュータアニメーションの先駆者である。1937年7月19日、スウェーデン スンツヴァル生まれ。
彼が手がけた電気的なイメージがスウェーデンテレビ(SVT, スウェーデンの公営放送)で放送され始めたのは1964年のことだ。
SVT時代の作品には、
『時間』(1965 - 66, ブロル・ウィクストレームと共同制作)
『記念碑』(1967, ラーズ・ウェックと共同制作)
『脳内宇宙』(1969, ブロル・ウィクストレーム、スヴェン・ホグラン、ラーズ・スウォンバーグと共同制作)
がある。
参考
・ジーン・ヤングブラッド『エクスパンデッド・シネマ』(1970)
・A・L・リーズ(犬伏雅一ほか訳)『実験映像の歴史 映画とビデオ――規範的アヴァンギャルドから現代英国での映像実践』(2010)
・「エクスパンデッド・シネマ(拡張映画)」
http://artscape.jp/artword/index.php/エクスパンデッド・シネマ(拡張映画)
http://monumentintime.homestead.com/
『モニュメント』(1967)を見てみたがつまらなかった。映像より、上に書いた「トゥーレ・ソーランダーは・・」から始まる訳文の方が面白いと思う