since 2006.10.22.Sunday.
プロフィール
1962年(昭和37年)       3月30日、岡山市森下町に生まれる、姓は『本郷』 作品初版
1965年(昭和40年) 3歳 8月 7日、弟(和道さん)生まれる  
1973年(昭和48年)11歳 6月、岡山市祇園町に転居。高島小学校に転校。  
1974年(昭和49年)12歳 4月、竜操中学校入学、読書の日々、『アンネの日記』に触れる。  
1977年(昭和52年)15歳 4月、岡山県岡山朝日高校入学、クラブ活動は弓道、この時期にある理由で野球への興味を持つ。現代詩、万葉集などに熱中している様子。早稲田大学文芸科受験目指す。  
1980年(昭和55年)18歳 4月、早稲田大学第一文学部文芸科に入学。
小金井市にある金光教女子寮で独り暮らし。
大学サークル『現代文学会』に所属。
村上春樹金井美恵子大江健三郎武田泰淳などを愛読。
大学4年生のときに、『海燕』新人文学賞に応募、第一次審査で選に漏れる。
 
1984年(昭和59年)22歳 東京で出版社への就職を希望するも叶わず、倉敷市内の川崎医大秘書室に勤務。  
1986年(昭和61年)24歳 9月21日、川崎製鉄勤務のエンジニア『小川氏』と結婚、医大を退職、倉敷市内の社宅で小説を書く時間を得る。  
1988年(昭和63年)26歳 10月、『揚羽蝶が壊れる時』で『海燕』新人文学賞受賞(海燕11)。
当初、『完璧な病室』を投稿するつもりが締切りに間に合わず、卒業制作『情けない週末』を改筆改題して投稿、この時、無理をしたらしく体調を崩す。
 
1989年(平成  1年)27歳 『完璧な病室』(海燕3)で芥川賞候補(初)。
8月、長男誕生。
『ダイヴィング・プール』(海燕12)で芥川賞候補(2回目)、テレビ観戦したソウル・オリンピックの飛込競技に触発されたらしい。
完璧な病室(9月)
1990年(平成  2年)28歳 『冷めない紅茶』(海燕5)で芥川賞候補(3回目)
9月、倉敷市玉島乙島に転居
『妊娠カレンダー』で芥川賞受賞
冷めない紅茶(8月)
1991年(平成  3年)       1月、『妊娠カレンダー』がラジオドラマ化、NHK・FM、1月20日放送
8月、佐野元春のCDジャケットに短編小説『無垢な恋』を寄せる(SlowSongs:SonyMusic)
妊娠カレンダー(2月)
シュガータイム(2月)
余白の愛(11月)
1992年(平成  4年)       大ファンである佐野元春の曲をイメージした小説の連載開始、『月刊カドカワ』92.6~93.5  
1993年(平成  5年)         アンジェリーナ(4月)
妖精が舞い降りる夜(7月)
1994年(平成  6年)       6月末~7月初旬、アンネ・フランクの隠れ家やアウシュビッツを訪れる、ミープ・ヒースに直接取材 密やかな結晶(1月)
薬指の標本(10月)
1995年(平成  7年)       4月~5月にかけて、フランスのサン・マロで開催された文学祭に招待される アンネフランクの記憶(8月)
1996年(平成  8年)         刺繍する少女(3月)
やさしい訴え(11月)
ホテル・アイリス(11月)
1998年(平成10年)         凍りついた香り(5月)
寡黙な死骸 みだらな弔い(6月)
1999年(平成11年)         深き心の底より(7月)
2000年(平成12年)         沈黙博物館(9月)
偶然の祝福(12月)
2001年(平成13年)       9月、日中女性作家シンポジウム(北京)に出席、『大地を踏みしめる足元と果てを見つめる目』(すばる12)に詳細 まぶた(3月)
2002年(平成14年)       3月、夫の転勤のため兵庫県芦屋市に転居 貴婦人Aの蘇生(2月)
2003年(平成15年)       9月1日から16日までフランス、ドイツを旅行、プロヴァンス地方フーヴォーで文学フェスティバルに参加し、ケルンとベルリンで朗読会を開く 博士の愛した数式(8月)
2004年(平成16年)       2004年1月18日(日)ジュンク堂 池袋本店 4階カフェにて
ジュンク堂トークセッション「作家と作品に関する二・三の事柄」
自身の著作の中で一番気に入っている本を『シュガータイム』と答えています。

博士の愛した数式』で読売文学賞受賞、第1回本屋大賞受賞
9月、『ニューヨーカー』に初英訳作品『夕暮れの給食室と雨のプール』が掲載される
ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞受賞
ブラフマンの埋葬(4月)
2005年(平成17年)         世にも美しい数学入門(4月)
2006年(平成18年)       『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞受賞(Wikipedia谷崎潤一郎賞
谷崎賞受賞により芦屋市で講演会(11月24日) 
映画『博士の愛した数式』(1月) 
映画『薬指の標本』(9月)   京都シネマにおいて小川洋子さんによる舞台挨拶(11月18日) 
小川洋子さん『』サイン会   丸善丸の内本店   (11月28日)
ミーナの行進(4月)
犬のしっぽを撫でながら(4月)
おとぎ話の忘れ物(4月)
海(10月)
2007年(平成19年)       9月23日 よみうり読書 芦屋サロン ~堀江敏幸氏との対談~ 小川洋子対話集(1月)
物語の役割(2月)
はじめての文学(6月)
博士の本棚(7月)
夜明けの縁をさ迷う人々(8月)

 

小川洋子さんの本」

http://www.geocities.jp/pwgnp703/profile.html

日本大学 文理学部2018年シラバス

文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 国文学科 > 現代文学講義1

科目名 現代文学講義1科目名 現代文学講義1教員名 武内 佳代単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部(他学部生相互履修可)科目群 国文学科学期 前期 履修区分 選択必修

授業テーマ 現代文学の深層に触れる授業テーマ 現代文学の深層に触れる授業のねらい・到達目標 本講義では、1960年代から2000年代にかけて発表された小説作品を取り上げ、愛と喪失の物語に隠された「もう一つの物語」に関する分析作業を通して、愛に歓喜し、喪失に涙する単純な(つまらない)読み取りではなく、現代小説の深層に触れるような読解を行い、小説作品の読解に必要となる多様な方法を学ぶ。授業の方法 講義形式で進める。なお、授業では適宜視聴覚資料を利用する。また、授業内容に関するレビューシートを小課題として課す場合もある。事前学修・事後学修,授業計画コメント 必ず事前に授業で扱う文学作品を熟読し、自分なりの読解を行ってくる。また、一つの作品について講義を終えるごとに、コメントペーパーを書いてもらう。

授業計画授業計画1 「文学」とは何か?(ガイダンス)【準備】シラバスを読んでくること2 金井美恵子「兎」(1)―肉食と殺害に隠されたもの【準備】「兎」を読んで感想を書いてくること3 金井美恵子「兎」(2)―少女の物語から「私」の物語へ【準備】「兎」の語りについて考えてくること4 村上春樹文学の文体と表現―ようこそ春樹ワールドへ!【準備】村上春樹について調べてみること5 村上春樹ノルウェイの森』(1)―ハルキストV.S.フェミニスト【準備】村上春樹ノルウェイの森』上・下巻を読んでくること6 村上春樹ノルウェイの森』(2)―男同士の絆と女同士の絆【準備】直子はなぜ自殺したのか?を考えてくること7 村上春樹ノルウェイの森』(3)-語る/騙る女【準備】ホモソーシャリティについて説明できるようにしてくること8 村上春樹ノルウェイの森』(4)―映画との比較【準備】『ノルウェイの森』を再読してくること9 川上弘美センセイの鞄』(1)―〈恋愛〉とは何か【準備】『センセイの鞄』を読んでくること10 川上弘美センセイの鞄』(2)―男女の距離の物語【準備】女性の労働と結婚について考えてくること11 桐野夏生『I’m sorry, mama.』(1)―その女、凶暴につき。【準備】『I’m sorry, mama.』を読んでくること12 桐野夏生『I’m sorry, mama.』(2)―〈母性〉の無化、〈父〉の不在【準備】I’m sorry, mama.』を再読してくること13 大江健三郎「空の怪物アグイー」(1)―不条理な暴力と赦しという問題【準備】「空の怪物アグイー」を読んでくること14 大江健三郎「空の怪物アグイー」(2)―さよなら、アグイー【準備】結末の解釈について考えてくること15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める

その他その他教科書 村上春樹ノルウェイの森 上・下』 講談社文庫 2004年川上弘美センセイの鞄』 文春文庫 2004年桐野夏生 『I'm sorry, mama.』 集英社文庫 2007年大江健三郎 『空の怪物アグイー』 新潮文庫・ 改版 1972年長編小説・中編小説については文庫本を各自購入して読んでおくこと。金井美恵子の「兎」は教員が用意する。授業ではプリント教材を配布する。参考書 授業の中で適宜紹介する。成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、レポート(50%)、授業参画度(20%)授業中に課すレビューシートの参加度(内容についての採点を含む)が授業参画度の基準となる。オフィスアワー 水曜4限と木曜3限、7号館4階武内研究室。質問等がある場合は、事前にメールで予約すること。メールアドレスは授業で知らせる。

4/2

「乳と卵」を読むのは7,8年ぶり2度目で、全体で100ページくらいの小説でいま80ページを過ぎたくらいのところ。川上未映子を読んでいると清水博子津原泰水も読みたくなる

川上未映子綿矢りさの対談はないのか

 

 

文藝春秋 2014年 03月号 [雑誌]

文藝春秋 2014年 03月号 [雑誌]

 

 

4/1

朝は鶴見俊輔の精神史の本を読んだ。カレーパンを食べた。コーヒーを飲む。午後、「乳と卵」の選評を読んで、私が共感したのは川上弘美のものだった。
http://prizesworld.com/akutagawa/senpyo/senpyo138.htm

 

「北米では長い間午後の昼寝が幼児、病気で療養中の人々、または純粋な怠惰に関連付けられている」内を"geocities"で検索

3/31

昼前にバターココアを飲んだ

家を出て電車に乗る。図書館に行くために電車を降りた。みんなお花見をしている。本を借りた。川上未映子「乳と卵」、古川日出男「フルカワヒデオスピークス!」

人と話した。

友達から家に来る?とメッセージが来たので、最寄り駅まで行った。ファミリーマートのイートインで本を読んだ。友達からは返事がこない。歩いた

ご飯を食べる

マクドナルドに着いて、本を読む(乳と卵)

また歩いていると外は暗くなってきていた。住宅地を歩いているときょろきょろしながら歩いてる男の人がいて怖かったので私は街灯があり比較的明るい交差点で立ち止まってその人をやり過ごしたが、通り過ぎて行きながらこちらを睨んでいた 薬がきれた人みたい

歩く 歩いていると友達から寝ていたと連絡が来た

あと少し歩いていい思い出のある街に来た アボカドとえびを食べた