2017-01-01から1年間の記事一覧
11時ごろ本を持ってマクドナルドに行って、それからお寺の周りの迷路のような坂道をぐるぐる歩いた 帰りに図書館に寄って都築響一の2冊目の書評の本とヨーロッパの写真集を借りた The BeatlesのCDはデッカなんとかのレア音源集しかなくそれも借りた
玉村豊男を読んでる女の人がいた エドワード・ヤンの映画を見て、春巻きを食べて、映画を見て、女の子に謝りに行った 冷牟田王子が話してる声を聞いた(ラジオ)
8時過ぎに家を出たのだが、8時からは小学生の子供たちの悩み相談室がラジオから流れていて、これが噂の相談室か、とおもった、朝、坂本慎太郎ソロを聴いて歩く、コーヒーを飲んでカレーパンを食べた 昼、豚かつにれもんをかけて食べた linux をさわっていた…
「フリースタイル27」(2014.10.10)、「新潮」(2016.7)、「新潮」(2017.10)、「松田優作、語る」(2001.8.8) を買った 電車に国籍のよくわからない女の人がいて、その人が見てる冊子の表紙に大きく「解剖」とあった 電車に女の子がいて、大学3年か4年のときに…
髪を切った 節目になる1日だとなぜか思った、 あ、これをブログに書こうと思ったことがあって、でもそれは忘れて、それから少しして思い出した、それは、探してた曲は sugarhill gangの"lover in you"だとわかった、こと 夜、背脂醤油とんこつラーメンを食べ…
かひわし4v1さんのブログ「かひわし4v1.memo」 https://khws4v1.myhome.cx/article/ を読んでて、シェアしようとしたらポップアップにこのアカウントは凍結されてます、って書いててついに来たか、と思ってぞくぞくした でもそれは、かひわし4v1さんのアカウ…
夜、ネットを見てて2014年2月に自分が見に行ったライブの音源をアップしてる人がいるのに気づいて、「これを聞きながら散歩したらいいんじゃないかな」とおもって、聴きながら散歩した 聞くのは3年半ぶりだった アイスを食べなかった 電車で『「彼女たち」の…
ウィキペディア「yogee new waves」から 2017/09/11 15:09大森靖子との確執[編集]2017年9月9日のBAYCAMPに出演した際、MCで直前に出演した大森靖子の楽曲の歌詞を否定する「音楽は魔法だよ」という発言を行い、大森の逆鱗に触れた。 なおかつ、Yogee new wav…
シューベルト?の鱒を聞いて昼寝した 坂本龍一のピアノコンサートの録音(二枚組)とか、フアナ・モリーナとか、ゲッツ/ジルベルトとか、を借りた 夜の11時ごろに寝て12時に目が覚めた 会えるかもしれなかった人、がいたが会えなかった水 www.tyoshiki.com
家ついていってイイですか!?って何曜日にやってるのだろうか 朝、バニラヨーグルトとパンを食べた 夜、帰ってきてアイスを食べた えびピラフと 野菜も食べようと思った 仕事でやることがあり残業して、回り道をして帰った 一冊本を読み終わった あと2日と…
戻る
ジャケット・デザインの世界 第1回:ヒプノシス https://www.kkbox.com/jp/ja/column/showbiz-0-1237-1.html第2回:マット・メイトランド https://www.kkbox.com/jp/ja/column/showbiz-0-1252-1.html第3回:ノーマン・シーフ https://www.kkbox.com/jp/ja/co…
初台で「怒りを込めて振り返れ」ていう演劇を見て、1時間くらいで一度休憩を挟んでまた1時間ちょっとあった 全部で3時間くらいかもしれない 傘を持って出かけた 夜、mtのオールナイトライブに行った ライブ前にジョナサンで麺類を食べた 演劇を見てからライ…
昼過ぎに左翼の店でカレーを頼んだら1500円して、一緒にいた人の分も出したので大きい出費となった 雑貨屋さんにも行った 雨が降ってきて、タバコ屋に雨宿りをしに入り、傘を2本買った タバコ屋には猫が2匹いた 一緒にいた人は猫の写真 外に出たら雨はあがっ…
昼、焼きそばと肉を食べた 夜はラーメンと餃子を食べた 柴田聡子とてまきゅんの間くらいの女の人がいた 東浩紀のウィキペディアを見てて、2000-2001年ごろに雑誌の批評空間とは距離を置くようになったらしいが、その理由は、同誌が「近くにいる他者の遠さに…
なんとなく気分でひと駅歩いて、bgmはBrian eno とHarold Budd のアンビエントのアルバムだった 久しぶりに晴れて、山形浩生の本を読んだ 1999年の「新教養主義宣言」を 韓国のりとコーヒーゼリー買った 「千年なんて単位でものを考えるためには、自分が直接…
日本に戻ってきて、夜中、眼が覚めると右目がちょっと痛くて、熱中症や!と思って、牛乳を飲んで、風呂に入った よくわからないまま(暑いのか寒いのかが、わからないまま)、冷房をつけてみたら不快で、布団をかぶって寝た 朝起きたら痛みはなくなっていた 数…
たけしワイン 朝、大阪環状線でarrow tour を聞いていた
プレイバイウェブ ランバート、ヘンドリックス&ロス 菊池伶司 パソコンから
いろいろ人と話して楽しかった 今日、というか、さっき名前を知った人は、(ボニプリこと)ウィル・オールダム、シニード・オコナー、ファティマ・アル・カディリ それで、『スポーツグラフィック・ナンバー ベストセレクション II 』、ジョージ・F・ウィル『…
パーテルノステル (われらの父) 岡本かの子 1889.3.1-1939.2.18, 仏教研究家・歌人 岡部伊都子 1923.3.6-2008.4.29, 随筆家 ウィキペディア パーテルノステル - Wikipedia
「夢というものは、思わぬ解決策をあたえてくれる。これはユングの夢学説にもある。夢は、醒めている間は意識にあらわれないさまざまな材料を組み立て、未来への適応策として暗示するというのだ。つまり本来の夢占いと同じで、予言的な性格を認めている。ま…
梅尭臣 1002-1060.4.25, 詩人・官僚政治家 安徽省宣城市 黒田三郎 1919.2.26-1980.1.8, 詩人 広島県呉市 松濤明 1922.3.5-1949.1.6, 登山家 宮城県仙台市 バート・バカラック 1928.5.12-, 音楽家 ミズーリ州カンザスシティ ジョン・バリー・プレンダーガスト…
夜中に、bs日テレで「音楽のある風景」を見た 通販の番組で、ラテン音楽の説明とともにラテン名曲集が流れる 日中は、ゴーヤの葉が生い茂る建造物にいて野球を見ていた コロッケや河豚の卵巣を食べた 聞く人を幸せな気持ちにさせこれからもずっと愛されてい…
夜、竹中直人さんのラジオがやってて、すこしRCサクセションの話をしていた 高校3年のときにすこしやってたバンドの友達は、RCが好きな人が多かったが、そのころの私は興味なく最近になってようやく聞いてみたくなってきた ラプソディというアルバムとか ウ…
ソフトウェアのリリースノート?を見て、訳していた 他にも色々調べてまとめないといけなかったがあまりできなかった 昼、焼きそばを食べていると、おっさんに「あっ、感化されて焼きそばを食べている!」と言われておもしろかった
朝いちで川崎へ行って、最先端の設備が整ったビルの中に入って行った わたしは特にやることがなかったが、真剣な表情で真面目にしていた 「これは・・」と 晴れていて、子供がお母さんと出かけていて夏休みなんだなぁと思った 木曜日でした なにを食べたか?…
7時くらいに起きて、また寝て9時に目が覚めた 昼過ぎまで何も食べなかった アクエリアスは飲んでいた ラジオをつけて本を読んでいた 12:30ごろ、そろそろ何か食べないといけないと思い蕎麦を食べる 少しして、また寝てしまった 目が覚めて、それからまたなに…