サンフランシスコのバンド、パートタイムのセカンドアルバムが発売されたらしい。
パートタイムを知ったのは昨年、8tracksで偶然耳に入ったことがきっかけである気がするが精確ではない。
仮想の高原を駆けていく音が印象に残っていた。若干べたついた頬に加えて、黄色い草原を表す
∴neu譲を毎日聴いていて、phenotype treeが好きだ。またライヴみられたら。
↓観た
エンドレス・ワルツ(1995) / 若松孝二 / 日本
ミクロの決死圏(1966) / リチャード・フライシャー / アメリカ
赤と黒(1954) / クロード・オータン・ララ / フランス、イタリア合作
若者たち(1967) / 森川時久 / 日本
死刑台のエレベーター(1958) / ルイ・マル / フランス
最強のふたり(2011) / エリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュ / フランス
(500)日のサマー(2009) / マーク・ウェブ / アメリカ
ジュマンジ(1995) / ジョー・ジョンストン / アメリカ、カナダ合作
オブリビオン(2013) / ジョセフ・コシンスキー / アメリカ
セブン(1995) / デヴィッド・フィンチャー / アメリカ
パプリカ(2006) / 今敏 / 日本
大脱走(1963) / ジョン・スタージェス / アメリカ
眠り姫(2007) / 七里圭 / 日本
風が吹くとき(1986) / レイモンド・ブリッグズ / イギリス
Distance(2001) / 是枝裕和 / 日本
CUT(2011) / アミール・ナデリ / イラン
ベンジャミンバトン 数奇な人生(2009) / デヴィッド・フィンチャー / アメリカ
アマデウス(1984) / ミロシュ・フォアマン / アメリカ
チャーリーとチョコレート工場(2005) / ティム・バートン / アメリカ