2017年            
6月15日 松下幸之助 1894-1989 1918年、松下電気器具製作所を創業。1964年から1994年にかけて、ダイエー社長・中内功と30年にわたるダイエー・松下戦争が勃発した。同じく丁稚から身を起こした思想家の石田梅岩に倣い、PHP研究所を設立して倫理教育に乗り出す一方、晩年は松下政経塾を立ち上げ政治家の育成にも意を注いだ   3M "1902年にミネソタ州トゥーハーバーズに
て設立され、現在はミネソタ州セントポール郊外のメープルウッドに本拠地を置く、世界的化学・電気素材メーカー。世界有数のコングロマリットである。2002年まで、社名はMinnesota Mining & Manufacturing Co.(ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング社)だった" コングロマリット(複合企業)
  村田製作所 1944年に村田昭が創業     ジム・コリンズ ジェリー・I・ポラス『ビジョナリー・カンパニー』(山岡洋一 1995)  
6月16日 大川功 1926-2001 大阪出身。1968年、淀屋橋にコンピュータサービス株式会社(後のCSK)設立。2011年には大川と親交のあった椎名武雄増田宗昭らが中心となって、大川の遺志に基づきベンチャー企業の振興発展を行う「一般財団法人 大川ドリーム基金」が設立された   椎名武雄 1929- 日本アイ・ビー・エム株式会社元会長。1975- 社長。外資系企業の日本での社会的な認知度を向上させ、いわば財界での市民権を得るのに大きく貢献した 『外資と生きる: IBMとの半世紀』(2001)  
  CSK 日本初の独立系システムエンジニアリング企業。1968- 1983年、セガゲームスがグループ傘下に入り、1980年代には、パソコンゲームを中心にゲームソフトも開発・販売していた。2011年2月、住友商事が株式公開買い付けでCSKを子会社化することを発表。住商情報システム(SCS)が吸収合併して新会社: SCSKを設立。9/28付けで上場廃止住商情報システムが存続会社である   増田宗昭 1951- カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の創業者。1973年、鈴屋に入社。1982年大阪府枚方市枚方駅前デパート5Fに、喫茶店兼レンタルレコード店のLOFTを開店。1983年に鈴屋を退社すると、TSUTAYAの前身となった蔦谷書店を枚方で創業。1985年、ビデオレンタルフランチャイズ本部であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を設立。2003年10月からCCCグループでTポイント事業 "『デジタルシティ』(浜野安宏と共著 1998)、『代官山オトナTSUTAYA計画』(糸井重里飯野賢治と対談 2011)、『TSUTAYAの謎』(川島蓉子と共著 2015)
浜野安宏高田賢三三宅一生に影響を受けた"
  "マイケル・ナイマン
(1944-)" 在学中にルーマニアの民俗音楽に興味を持ち、数度現地へ赴く。 卒業後、カールハインツ・シュトックハウゼンピエール・ブーレーズなどが主流の当時の潮流になじめず、1976年まで目立つ作曲活動はしなかった。その間、ナイマンは音楽評論家として活動し、音楽雑誌に頻繁に記事を書いており、ビートルズなどもその対象としていた。コーネリアス・カーデューの作品"The Great Digest"を評す際、当時は抽象絵画などを表現する時に 用いていた単語「ミニマリズム」を文中で用い、音楽評論で初めて「ミニマル」の概念を持ち込んだのが1968年 飯野賢治 1970-2013    
  HAL研究所       IBMの先を行くから、H I/A B/L M  
  HAL9000 SF小説およびSF映画の『2001年宇宙の旅』、『2010年宇宙の旅』などに登場する、人工知能を備えた架空のコンピュータ。1962年、ベル研究所にてIBM製のメインフレーム IBM 704 を使った音声合成が行われた時、音声出力装置にヴォコーダーを使い、「デイジー・ベル」を歌わせた。このデモをアーサー・C・クラークが実際に聴き、『2001年宇宙の旅』のクライマックスシーンを着想したとされる。これよりスタンリー・キューブリックとアイデアを出しあい、HAL 9000 の原型が生まれた。実際の映画の制作は、3年後の1965年からである。     Heuristically programmed ALgorithmic computer (発見的な(ヒューリスティクス)プログラムをされたアルゴリズム的コンピュータ)の略称 "井上理『任天堂: 驚きを生む
方程式』(2009)"
  コモドール社 1954年、ポーランド移民でアウシュビッツの生き残りでもあるジャック・トラミエルがカナダのトロントでCommodore Portable Typewriter Companyとして設立。史上初のオールインワンパソコン: PET 2001(1977年)、史上最も販売台数の多いパソコン: コモドール64(1982年)、欧州を中心に普及したAmiga(1985年)など、ホームコンピュータ黎明期から終末期にかけての歴史的なハードの製造販売元で、1980年代のホームコンピューターの時代の立役者 1994年倒産 岩田聡 1959-2015    
        浜野安宏 1941- ライフスタイルプロデューサー。1968年、赤坂MUGENをプロデュース。1969年、「フィーリング」を流行語にする。『ファッション化する社会』(1970)、『はたらき方の革命』(2009.10) "駒崎弘樹『働き方革命』
(2009.5)"
6月27日   ハッカーズ大辞典の参考文献』     『「DBaaS」が次のデータベースマネジメントにおける大きなトレンドとなる理由』  
    http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20140518/p1     https://thinkit.co.jp/story/2015/10/06/6465  
    『社長に吉岡、田村両氏/新日本海大阪日日新聞』(2001年6月23日)        
    http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20010623000468        
6月28日   "Verizon、Yahoo!中核事業買収を完了 AOLと統合し新会
社「Oath」が誕生(6/13)"     The C.B.O. Gives the Senate Twenty-Two Million Reasons to Reject the Health-Care Bill By John Cassidy "CBO: Congressional Budget
Office (議会予算局)"
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/061401649/     "http://www.newyorker.com/news/john-
cassidy/the-cbo-gives-the-senate-twenty-two-million-reasons-to-reject-the-health-care-bill" senate: 上院
6月29日   『京都あさひ屋 黒沢智(1969-) インタビュー』     "『第20回 京都編・古書善行堂 山本善行
(萱原正嗣 2011)"  
    http://web-engineer.buyuden.net/interview/kurosawa/